スレッド一覧 > 記事閲覧
[123] ftpのホストへのUP処理について
日時: 2019/10/01 15:42:29
名前: mr-bug ID:1569912149

URLはサブドメインで考えているのですが?(理解不足)

ffftpは何とか初期登録できました。
ホスト側画面に色々なフアイル名が出てきますが
HPをどの場所へUPするかがわかりません。(理解不足)
なんとなく考えるとWebフアイルを開いて
ユーザーフアイルをアップロードするのですか?
.ssh
cgi-bin
log
private
ssl
tmp
web
webdav

またカウンターのCGIもあるので
あとからcgi-bin,logなどへUPするのですか?

スミマセン宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: ftpのホストへのUP処理について ( No.1 )
日時: 2019/10/01 16:23:06
名前: ちらみ◆kBt3KPJY0E

家Tです。

>URLはサブドメインで考えているのですが?(理解不足)
サブドメインでアカウント登録されています。

>HPをどの場所へUPするかがわかりません。(理解不足)
web フォルダです。

>あとからcgi-bin,logなどへUPするのですか?
cgiコンテンツのアップロードはcgi-binでも良いですしwebでも構いません。
logはアクセスログが記録される場所なのでファイルを配置できません。無視して下さい。
メンテ
Re: ftpのホストへのUP処理について ( No.2 )
日時: 2019/10/02 08:03:36
名前: mr-bug
参照: http://mr-bug.ie-t.net/

webフアイルの中に色々なhtml等ありますが
全部削除してアップロードしてよろしいのですか?
メンテ
Re: ftpのホストへのUP処理について ( No.3 )
日時: 2019/10/02 09:30:46
名前: ちらみ◆kBt3KPJY0E

/error
/stats
以外は削除頂いてもOKです。
メンテ
Re: ftpのホストへのUP処理について ( No.4 )
日時: 2019/10/02 10:39:02
名前: mr-bug
参照: http://mr-bug.ie-t.net/

ちらみ◆kBt3KPJY0E さまへ

お忙しいところ
ありがとうございます
新INDEXHTMLが
見れました。
あとは少しずつUPいたします。

これからも宜しく
お願いします。
         from mr-bug
メンテ
Re: ftpのホストへのUP処理について ( No.5 )
日時: 2019/10/06 20:33:50
名前: mr-bug
参照: http://mr-bug.ie-t.net/

登録したHPは見れるのですが、FFFTPが急にERRORで繋がらなく
なりました。FFFTPの起動時ERRORの表示は、

最後の表示が
-----------------------------------
接続しました。
>MLSD
150 Accepted data connection
Certificate validation error: 800B010F.
-----------------------------------------
です。 FFFTPが固まって開けません
なにか原因がわからないです。
HPソースは全部UPを終えて

今朝からです。
よろしくお願いします。


メンテ
Re: ftpのホストへのUP処理について ( No.6 )
日時: 2019/10/06 21:39:17
名前: mr-bug
参照: http://mr-bug.ie-t.net/

すみません 良くわからないが
2回続けた FFFTP がうまく
起動しました。

今回はOKです
ご迷惑かけました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成