スレッド一覧 > 記事閲覧
[10] PHPによる新規Directory権限の変更願い
日時: 2010/06/15 21:22:36
名前: hikinoeco ID:1276604556
参照: http://hikinoeco.ie-t.net/

【要望】PHPによる新規Directory、ファイルの所有者、グループがユーザーID(hikinoeco)になるように設定できないでしょうか。
【状況】xoops派生のCMS(netCommons http://www.netcommons.org/)をinstallしましたが、CMS(PHP)が作ったdirectory, ファイルの所有者、グループがapacheになり書き込み権限の関係でCMSが機能しません。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: PHPによる新規Directory権限の変更願い ( No.1 )
日時: 2010/06/16 00:32:46
名前: ちらみ◆kBt3KPJY0E

こんばんは、ちらみ@家Tです。

ご質問の件ですが、お使いのCMSの情報にある、
http://www.netcommons.org/よくあるご質問/インストールについて/
を参照したらパーミッションの変更で対応できそうですが、いかがでしょうか。

ご希望のPHPのユーザ実行(mod_suphp)についてですが、実は以前から個人的には考えていましたが、現在のところ要望がそれほど多くないことと、検証に時間が必要、なのにまとまった時間がとれない、ユーザさんに既存ファイルのパーミッション変更を強いることになる、といった理由で二の足を踏んでいるところです。

恐らくですが今年9月以降には比較的時間が取れる予定ですので、その頃の対応になるかもしれません。
逆にその頃までは手が付けられませんので、上記パーミッション変更で対応不可ということであれば、待っていただくかサーバの利用を諦めていただくかということになるかと思います。

ご不便をおかけしますが、ご理解下さい。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成