お知らせと日記 PHPを7.4にアップデートしました デフォルトPHPを7.3→7.4にアップデートしました。コンパネでPHP 5.6を指定している方以外は7.4になっています。 2020.09.18 お知らせと日記
お知らせと日記 Let’s Encryptの重大なバグについて 掲題の件について、当サーバーが持つ全て(約60)のLet's Encryptの証明書は、本日時点において問題が無い事を確認しておりますのでご安心下さい。 2020.03.04 お知らせと日記
お知らせと日記 Webmailをバージョンアップしました 当サーバのWebmailerとしてroundcubeを利用していますが、この度1.4系にバージョンアップしました。これにより、ようやくスマートフォンやタブレット端末での表示に最適化されるレスポンシブデザインになりました。スマートフォン等から... 2019.11.22 お知らせと日記
お知らせと日記 ついにSSDに変更?! 当サービスで使っている「さくらのVPS」の仮想マシンが近日基盤老朽化によるサービスメニューの変更を行うようです。その恩恵で今のディスク容量のままHDD→SSDに変更してくれるらしい!月額費用を追加してSSDプランに変更しようかとずーっと悩ん... 2019.10.11 お知らせと日記
お知らせと日記 PHPを7.3にアップデートしました デフォルトPHPを7.2→7.3にアップデートしました。コンパネでPHP 5.6を指定している方以外は7.3になっています。それにしてもPHPはサポートライフサイクルが短いですね。 2019.07.22 お知らせと日記
お知らせと日記 PHPを7.2にアップデートしました 当サーバーのデフォルトPHPをPHP5.6からPHP7.2に変更しました。コンパネのサイト設定で明示的に5.6を指定していない全ユーザさんのPHPは7.2に変更しています。加えて、PHPの動作をmod_fcgid+php-cgiからPHP-... 2018.09.23 お知らせと日記
お知らせと日記 ディスク使用可能容量を増やしました どうもお久しぶりです。家Tです。題名の通りですが、昨今のIT事情を鑑みて、また、数名の方からのご要望も溜まってきましたので、1アカウントあたりのディスク使用量制限値をこれまでの4GB(Web 2GB / Mail 2GB)から10GB(We... 2018.08.07 お知らせと日記
お知らせと日記 PHP7の導入について だいぶ前よりアナウンスしていたPHP7の導入についてですが、PHP5→PHP7への「バージョンアップ」ではなく、当面の間はPHP7の「追加」という形で対応予定です。理由としては、PHP7がリリースされてからだいぶ時間が経ってはいるものの、コ... 2018.07.02 お知らせと日記
お知らせと日記 SiteGuard Liteを導入しました 当サーバーにて実装しているWAF(Web Application Firewall)をこれまでのmod_security2からJP-Secure社のSiteGuard Liteに変更しました。普通に使えば導入時に25万円、更に年間12万円程... 2018.04.10 お知らせと日記
お知らせと日記 IPv6アクセスに対応しました 当サーバーの提供する主要なサービス(Web、メール、DNS、FTP)において、IPv6での通信に対応しました。但しMySQL(MariaDB)とSSHは除きます。自宅のNTT西日本フレッツ光ネクストのIPv6 IPoEにて各サービスへのアク... 2018.02.02 お知らせと日記